よくあるご質問

利用登録について

利用登録を行わないと優待品は申し込みできませんか?

はい。株主優待サイトにおける個人情報取扱いへの同意及び、株主さま情報の登録が必要です。

株主優待IDとパスワードはどこに記載されていますか?

6月下旬頃にお届けする「株主優待通知書」に記載しています。

今年度の株主優待ID、変更後のパスワードは次年度へ引き継がれますか?

株主番号が同じであれば、株主優待IDは次年度も変わりません。
パスワードは毎年新しいものを、「株主優待通知書」にてご連絡します。
変更いただいたパスワードは今年度の株主優待期間中のみ利用可能です。

1年以上保有しているはずですが、保有期間が1年未満となっています。

継続保有の判定は株主番号で行っております。
貸株サービス等利用による全株式売却後に再度株式を購入された場合は、株主番号が変更される可能性があります。
株主番号が変更されると別の新規株主さまとみなされ、保有期間もリセットされますのでご注意ください。

株式を買増した場合、保有期間はリセットされますか?

株式の買増または一部売却をされても、同じ株主番号で当社株式を保有いただければ、保有期間は継続されます。("全株式売却"の場合はリセットとなります)
但し、優待権利確定日に500株未満であった場合、保有期間は継続されますがその年の株主優待ポイント発行の対象にはなりません。

優待は不要なので株主優待IDとパスワードは知人に譲渡したい。

株主優待IDやパスワードの貸与、譲渡はできません。
また、管理不十分による第三者の不正利用についても、当社では責任を負いかねます。

申込期限までに申込しないと、ポイントはどうなりますか?

ポイントは獲得した時点から3回目の株主優待サービス利用期間終了日まで繰越が可能です。使用されなかったポイントは次回株主優待に繰越されます。
ただし、有効期限内であっても全株式の売却等で株主番号が変更となった場合は、繰越中のポイントも全て失効となります。

ポイントの繰越に手続きは必要ですか?

手続きは必要ありません。有効期限内の未使用ポイントは自動的に繰り越されます。
ただし、有効期限内であっても全株式の売却等で株主番号が変更となった場合は、繰越中のポイントも全て失効となります。

優待品申込について

家族の株主優待ポイントを合算して利用できますか?

株主優待ポイントの合算はできません。

申し込み手続きを誤ってしまいました。キャンセルはできますか?

お申し込み受付後のキャンセル及び変更はできません。(お届け先の変更もできません)

株主ではない別の人にお届け先を指定できますか?

お届け先の指定は可能です。

お届け先にプレゼントとして届けたいので、ギフト包装してほしい。

ギフト包装、のし等の対応はできません。

通知書が届いた住所に現在住んでいませんが、転居先で優待品を受け取ることはできますか?

お申し込み手続きの過程で「選択したお届け先に送る」ボタンがありますので、そのボタンよりお届け先をご指定いただくことができます。
また、住所変更のお手続きにつきましては、株主さまのお取引の証券会社へお申し出ください。

海外在住ですが、申し込みはできますか?

優待品の配送は日本国内のみです。

申込期間中に優待品の内容が変わることはありますか?

基本はございませんが、災害による工場の稼働停止などで、事前の通告なしにやむを得ず優待品内容を変更する場合があります。
予めご了承ください。

広ガスポイントとの交換について

広ガスポイントは誰でも利用できますか?

「マイ広島ガス」に入会され、広島ガスの都市ガス、または広島ガスプロパングループのプロパンガス※をご使用されている方が対象です。
※一部サービス提供対象外の販売店がございます。 広島ガスプロパングループWeb会員サイト「マイ広島ガス」のサービス提供を行っている販売店については、こちらをご確認ください。

株主優待ポイントと広ガスポイントの変換レートは?

株主優待ポイント5,000ポイントで、広ガスポイント6,000ポイントと交換いただけます。

株式の名義人と広島ガスの契約者が異なっていても、広ガスポイントを申し込むことができますか?

株式の名義人と都市ガス、または広島ガスプロパングループのプロパンガス※の契約者が異なる場合でも、マイ広島ガスの「ユーザーID」をお持ちであればお申し込みいただくことができます。その場合には、申し込みの際に契約者の「ユーザーID」をご入力ください。
※一部サービス提供対象外の販売店がございます。 広島ガスプロパングループWeb会員サイト「マイ広島ガス」のサービス提供を行っている販売店については、こちらをご確認ください。

広ガスポイントの合算はできますか?

株主優待サイトではポイントの合算は出来ません。
但し、広ガスポイントのお申し込み時にポイントを付与したいマイ広島ガスの「ユーザーID」を入力することで、複数名義の株主さまのポイントを、指定されたマイ広島ガスのアカウントへ集約することが可能です。

インターネットを使わずに広ガスポイントを申し込むことができますか?

申込専用はがきにて広ガスポイントを申し込むことは可能です。
インターネットでの申し込みと同様に、申込時にマイ広島ガスの「ユーザーID」のご記入が必要です。

広ガスポイントの申し込みは、インターネットやはがきで申し込めば手続きは完了ですか?

はい。申し込み完了となります。
申し込み受付後2ヶ月以内にご入力いただいたアカウントに広ガスポイントが付与されます。

配送

優待品はいつ頃届きますか?

食品や雑貨は以下のお届けとなります。
・7月31日までの申込分:8月下旬頃お届け
・8月31日までの申込分:9月下旬頃お届け
・9月30日までの申込分:10月下旬頃お届け
(一部優待品についてはお届け時期が異なるものがあります。詳しくは優待品詳細ページまたはカタログをご覧ください)
ただし、広ガスポイントについては、申込受付から2ヶ月以内に、ご入力いただいたアカウントに広ガスポイントを付与いたします。

また、災害などの理由で事前のご連絡なくお届けが遅れる場合があります。予めご了承ください。

到着日時を指定できますか?

到着日時指定はできません。

配送業者はどちらでしょうか?

優待品によって異なります。詳細は株主優待事務局までお問い合わせください。

複数の優待品をまとめて申し込みしたが、1個ずつ届くのでしょうか?

1個ずつ別々のお届けとなります。

受け取った優待品に不具合があるようだ。(雑貨の破損、食品の液漏れ等)

申し訳ありません。ご状況及び対応を検討させていただきますので、株主優待事務局にご連絡いただけますでしょうか。

その他

パスワードを忘れてしまいました。

「パスワード再設定」より再設定が可能です。

株主優待IDを忘れてしまいました。

株主優待事務局へご相談ください。

株主優待サイト利用に関する条件はありますか。

メンテンナンスのため木曜日の10:00~11:00は、株主優待サイトをご利用いただけない場合がございます。
また、ご利用時の推奨ブラウザは以下の通りです。
・Chrome 最新版
・Edge 最新版
・Safari 最新版

登録した情報を変更したい。

ログイン後の「株主情報」から以下の情報の編集が可能です。(氏名など株主名簿に準ずる情報は変更できません)
・お名前(カナ)
・電話番号
・メールアドレス
・パスワード
・生まれ年、性別
・ご登録の「届け先情報」